今朝のめざましTVでも紹介されていた、
クリームですっごく簡単にバラが作れる
口金がとっても衝撃的でした!
誰でも簡単にデコレーションカップケーキができる
この口金!
どこで買えるのか、価格はいくらかなど
動画もまとめて探してみました!
Russian Piping Tipsとは?
すっごく簡単にバラのデコレーションができる
新しい発想の絞り金!
TANGCHUというブランドから出ている
バラの絞れるクリーム絞り金です!
これまで、バラの飾りのケーキを作ろうとすると、
平たい口金で一枚ずつバラのはなびらを作っていく
イメージがありましたよね。
それを、絞るだけでバラができるようにしたのが
この口金!
こんなケーキが自宅でできたら
お誕生日会やサプライズにピッタリですよね!
どうして花の形になるの?
この口金の秘密は、この形
絞ると、こんな形でクリームが出てきます♪
※一番左の口金です。
これを、カップケーキの上に絞ると・・・
バラの花に!
たくさん咲かせて、細いグリーンのクリームで
葉っぱをつけると、
なんとも豪華なカップケーキになりました!
バラ以外にも、こんなまるっこいお花
(チューリップかな?)も
かんたんに咲かせることが出来ます!
さらに、こんなお花も!
これなら、私にもできそう!
一緒に作ると子どもも喜ぶし、
手作りのウェディングケーキなんかも
超豪華にできちゃいそうです☆
クリーム絞り器の使い方、コツは?
クリーム絞り器の使い方動画があったので
貼っておきます!
めざましTVでも紹介されており、
実際にデコレーションに挑戦していたのですが、
その時は、うまく行かなかった様子・・・。
少しクリームを冷やして固くしておくか、
バタークリームを使用するのがコツかもしれません。
また、他の動画で見たのですが、
クリーム絞りの際、袋にクリームを入れるとき
いろんなところにくっついて
くちゃくちゃになってしまうことってアリますよね?
(私だけでしょうか?)
それを防ぐため、
あらかじめクリームを広げたサランラップの上に
細長く置き、
※巻寿司のご飯を海苔に置く要領?
まとめたものを絞り器に差し込むと
きれいにセットできそうです!
こんな感じ!
工夫する人ってすごく賢いな・・・。
ちなみに、この方は
クリームの中央に違う色を使うため
このようにラップで巻いているようです。
クリーム絞り器はどこで買える?
では、このクリーム絞り器は
どこで買えるのでしょうか?
Russianというからには
ロシアでしか買えないのでしょうか?
安心してください!
日本でもバッチリ買えちゃいます☆
楽天では見つけられませんでしたが、
AMAZONでは見つけることができました!
価格も、7種類で1600円と
とってもリーズナブル!
ほかにも、AMAZONにて「TANGCHU」で検索すると
すっごいデコレーションができる口金がたくさん!
お花の形だけじゃないんですね・・・
お子様のお誕生日に、特別なお祝いに
ぜひとも試してみてくださいね!