デトロイト、と言えば、
デトロイトロックシティ、
ひいては、デトロイトメタルシティを思い浮かべてしまう、
漫画大好きな管理人です。
現在、東京でデトロイト美術館展が
開催されているようですが・・・。
どんなものが見られるんでしょうか?
ちょっと気になってきたので、
デトロイト美術館展の開催概要や
混雑状況、グッズについてなど
簡単にまとめてみました!
デトロイト美術館展について
東京、大阪、名古屋で順に開催される
デトロイト美術館展。
名古屋から始まり、大阪も終わって
現在、最後の東京で開催されています。
モネ、ゴッホ、ルノワールや
モディリアーニ、マティス、ピカソなど
幅広い作品52点を見ることのできるこの展覧会!
絶対に注目です♪
この展覧会について、
開催概要をまとめてみました★
開催概要
会期:2016年10月7日(金)
~1月21日(土)
毎週金曜日、10/22は9:30~22:00
開館時間:9:30~16:30
会場:上野の森美術館
会期が来年まであるので、
まだ充分、見に行くことができますね★
この展覧会ですが、
会期中の月曜・火曜(祝日除く)に限り
作品の写真撮影をすることができます!
美術展で作品の写真を撮っていいって
かなり珍しいですよね!
会場への地図は下記の通りです。
本当に駅の近くで、
アクセスも良いです★
チケットについて!
デトロイト美術館展の
チケット価格はどれくらいなのでしょうか?
簡単に調べてみました★
当日 | 団体 | |
一般 | 1,600円 | 1,400円 |
高校・大学生 | 1,200円 | 1,000円 |
小・中学生 | 600円 | 500円 |
※小学生以下は無料
※団体は20名以上
クリアファイル付きなど、
オリジナルグッズ付きのチケットもあったようですが、
10/30現在、すでに完売となってしまっています。
うーん、、、、残念ですね。。。
混雑状況は?
デトロイト美術館展の
混雑状況はどれくらいでしょうか?
現在、別の場所でも開催されている
ゴッホの作品もあるなど、
かなり見応えのありそうなこの美術館展ですが…。
やっぱり、かなり混雑するようですね。
大阪での展示の際も、
連日大混雑だったようです。
東京では、展覧会が始まってから
約ひと月が経っていて、
11月のいま、そろそろ空いてくるころですね。
これが、会期終わりの1月になると、
また混雑し始めると思うので、
今のうちがねらい目ですね!
平日はあまり混んでいないかも?と思ったのですが、
写真を撮ることができる月曜、火曜は
結構混んでいるかもしれません。
平日でも休日でも、
夕方から見に行くことがおすすめですが。。。
この展覧会、
16:30で閉館してしまうそうです!
※金曜日は20:00まで
なかなか難しいですね。。。
グッズについて!
デトロイト美術館展のグッズですが、
ホームページに詳しく掲載されていました!
図録が2000円なのは、
ちょっとお安めでいいですね!
東京会場限定のグッズだと、
こんなものがありました!
スクエアマグネット 500円は良いとして
おみくじ付きオリジナル缶バッチ300円は
ちょっと気になる存在ですねw
おみくじ、どれくらいあたるんでしょうかw
他にも、一口羊羹 800円や、
絵が飛び出す
ポップアップキャンディなどもありました
他にも、ハンドタオルやポストカード、
マグカップなどもあるので
普段から芸術に触れたい人にはいいかも?
結構面白そうなデトロイト美術館展!
会期が1月まであるので、
機会を作っていってみたいなと思いました♪