ラゾーナ川崎にパンダエクスプレスが
オープンしましたね!
アメリカにいたときに、
よく大学の学食で食べてました。
ハワイに行った時も、
確か結婚式前日?に
外食が面倒になってテイクアウトした気が…w
よっぽどパンダ好きですねw
テレビで”オレンジチキン”って言ってたので、
”何事?”と思って見てみたら、
飛び込んできたこの嬉しいニュース!
早速、混雑状況や
値段とかメニューについて
調べてみることにしました★
混雑状況は?
実際に行ってみた方のtwitterを見ると、
かなりの人数が列に並んでいる様子がわかります。
日本の新規店舗が本日オープンしたパンダエクスプレス、50〜60人以上は並んでてスタッフの会話を聞くと1時間以上の待ちになりそう。オレンジチキンはまた今度。 pic.twitter.com/Jbpq7YEpub
— 柳原洋一 (@narikoma) 2016年11月25日
フードコート内の、トレーを取って並ぶ方式だから
全然混雑しないと思ってたら、
甘かったです。。。
11/25(金)開店だったのですが、
この日、会社帰りに夕飯を買いに
足を延ばしてみようかと思ってたけど。。。
行かなくてよかった!
もうちょっと熱が引いたら、
待望のパンダを楽しみに
行ってみたいです!
※とか言っておきながら、
明日行っちゃうかもですがw
待ち時間はどれくらい?
上で引用したtwitterにもあるように、
長ければ一時間待ちとかもあり得るかも?
だけど、展覧会の待ち列みたいに
ずっと混雑は続かないんじゃないかな?
というのも、ご飯って昼と夜の
だいたい決まった2時間ずつくらいの間に
みんな食べると思うんですね。
なので、ちょっと早めの夕方に
行ってテイクアウトしておいて、
家でチンして食べるなら
そこまで待たないと思います。
17時から19時くらいの間に行くと、
一時間以上待ちとかになるかもしれませんが。。。
所詮、ファストフードですw
また、しばらくは撤退しないとおもうのでw
人が引いたときに行ってみるくらいの気持ちで
いいんじゃないかと思います!
値段はいくら?
パンダエクスプレスの値段は
どれくらいでしょうか?
容器 | 選べる内容 | 値段 |
ボウル | メイン1種 サイド1種 |
690円 |
プレート | メイン2種 サイド1種 |
890円 |
ビッグ プレート |
メイン3種 サイド1種 |
1,000円 |
キッズ ミール |
お子様セット メイン1種 サイド一種 |
590円 |
ファミリー セット |
メイン3種 サイド2種 |
3,500円 |
結構お高めの値段設定ですね。。。
とくに、ファミリーセットとか…
そんなにいらないw
例えば、ボウルを注文すると
プラスチックのどんぶりに
メインとなるチャーハンや
白米、焼きそばをドンと盛って
そのうえにチキンの炒め物など
おかずを乗っけてくれるシステムなのですが、
私は、たべきれずに持ち帰って
ホームステイ先の冷蔵庫によく入れてましたw
このプレートの他にも、
アラカルトボックスがあります。
三種類の大きさの、
アメリカのホームドラマでよく見る箱に
メインやサイドを入れてもらえる形式ですね。
メインの場合、
S | 390円 |
M | 720円 |
L | 1000円 |
容器別にこんな感じ。
サイドの場合、
M | 290円 |
L | 390円 |
となるようです。
メインについては、”プレミアム”とつくものは
別途容器サイズによって
S:200円、M:260円、L:390円の
追加料金がかかるので…
日本だと、結構なお値段しますね、、、
アメリカだと安くてお腹いっぱいって感じで
良かったんですが、
日本だとちょっとお高いかもしれませんorz
カリフォルニア発!全米で大人気の「PANDA EXPRESS」グランドオープン!
ラゾーナ川崎に日本第1号店登場https://t.co/UloeKoCRPm#PANDAEXPRESS #パンダエクスプレス #ラゾーナ川崎 #オレンジチキン pic.twitter.com/31FSZR4IT7— NewsTV (@Newstv_jp) 2016年11月25日
こんな動画も発見しましたが、
日本だと、”安くてお腹いっぱい”とは
ならないと思うなー。。。
メニューについて
まずは、最初に選ぶことになる
サイドメニューから。
サイドメニュー=主食って、
なんだかしっくりきませんね。。。w
焼きそば、チャーハン、
白米、温野菜の4種から選べるので、
ダイエット中で炭水化物を抜いていても
安心して注文できます★
サイドについては、それぞれで
ハーフ&ハーフと注文すると
2種類食べることもできておすすめ★
焼きそばと温野菜をハーフにしたら
それで立派な食事になりそうですねw
一番人気は、上の画像左上のオレンジチキン!
爽やかなオレンジの甘みと、
意外とパリッとした衣の食感が好きで
結構よく食べてました!
右上のは食べたことないな。。。
右下の甘いけどピリ辛のチキンは
結構お気に入りでした★
春巻きや餃子なんかも他に選べて
ちょい乗せがとてもよかったですw
チキンだけでなく、
ビーフやシュリンプもあるので
ぜひともトライしてみてください★
明日は冷やかし程度にしておいて、
一か月くらい経ったら
ちょっと様子を見に行ってみようかなーと
今日調べて思いましたw