北朝鮮のミサイル発射について
簡単にまとめました。
sponsored link
ミサイルの着水場所は?
ミサイルがEEZ内に着水したのか、
気になるところですが…。
実際のところ、どうだったのでしょうか?
ニュースによると、
一発はEEZ内ギリギリのところ、
他はEEZ外に着水したそうです。
EEZギリギリを狙えるようになった、となると
射程が伸びたことだけでなく、
狙いを定める能力も高まってるってことですよね。
飛行距離はどれくらい?
今回のミサイルについて、
飛行距離はどれくらいだったのでしょうか?
韓国メディアによると、
飛行距離は450㎞。
アメリカによると、
飛行時間は6分間だそうです。
450㎞と言えば、
東京から盛岡、新潟、米原くらい。
結構な距離を飛行していますね。
ミサイルの性能は?
ミサイルの性能が上がっているのも
脅威の一つです。
発射されて、上空で
方向転換をできるミサイルは、
攻撃に対しての迎撃用と考えることもできます。
軍事はよくわからないのですが、
専門家によると
パトリオットやPAC-3に
相当近いところにいるのだとか。