伊丹花火大会(2018)は台風で中止か延期?駐車場や出店も!
夏といえば花火!ですよね。
全国色んな所で花火大会が行われて、
もしも会場まで行けなかったとしても
かなり遠くからでも見られて楽しいイベントです!
だけど、2018年の夏は
台風が続けざまに発生するなど
花火大会の開催が危ぶまれる感じ。
とくに、8/25、26は台風直撃?するらしく
花火大会もラストの期間に入っていて
ちょっと心配ですよね・・・。
2018年のいたみ花火大会は
中止になっちゃうのでしょうか?
延期の場合、何日になるのでしょうか?
判断は何時頃されるのでしょうか?
気になったのでいろいろ調べてみました!
sponsored link
伊丹花火大会について
いたみ花火大会について、
開催情報をまとめてみます。
イベント名:第38回いたみ花火大会
開催時期 :2018年8月25日(土)
開催時間 :19:30~20:30
打上場所 :猪名川神津大橋南側河川敷
打上数 :3500発
昨年の人出:約65000人
いたみ花火大会は、
兵庫県伊丹市で開催される花火大会。
小学校の夏休み終了直前の花火なので
子供でとっても賑わうんじゃないのかな?
オープニングの点火式では
導火線が橋を通って花火に点火するそうです。
伊丹には伊丹空港がありますが、
飛行機に乗って上から見ることができたら最高ですよね。
花火の影響で飛行機が危ない、ってことは
ないと思いますが・・・。
この日は、窓際の席がいつもよりも
人気になりそうな気がします!
雨天での中止や延期は?
2018年のいたみ花火大会ですが、
開催が8/25となっています。
ここで心配なのが、台風19号の影響
予報によると、21日火曜日には
日本に近づいてきています。
この台風は24日には関西を通り抜け、
25日にはいなくなっていそうですが、
今年の8月は、連続して5つも台風が発生していて、
19号が通り過ぎた後も、
後続の20号が来る可能性があるそうです。
かい
sponsored link
最後までお読みいただきありがとうございます!
この情報がお役に立てれば嬉しいです!いいね!やツイートなどシェアしていただければ嬉しいです♪