杉花粉の時期を過ぎ、大半の花粉症の方が
楽になってからのお話。
毎年咳が止まらなくなって
1ヶ月ほどの長い間苦しんでいたのですが、
その原因で、これじゃないかな?っていうのがありました。
それは、『ブタクサ』!
このブタクサって何なんでしょうか?
きっと、木ではなく草だと思うのですが、
どんなモノで、どこに生えているのかもわかりませんw
そこで、気になるその実態について
調べてみることにしました!
sponsored link
ブタクサってどんな草?
ブタクサの写真を探してみると、
こんな感じ・・・。
あ、これ見たことあるかも!
よく『似ている』って言われるよもぎは↓これ。
確かに、葉のギザギザ具合とか似てるかも。
どんな地域にあるのかというと、
南アメリカ、ヨーロッパ、アジア、オーストラリアの広い範囲に外来種として移入分布している[2]。日本では明治初期に渡来した帰化植物で、全国の道端や河原などに分布する。
出典:Wikipedia
だそうです。
全国の道端や河原、だと逃げ場がないですよね。。。
日本で花粉症患者が苦しんでいるのは、
スギ花粉が多い印象がありますが
この杉花粉、高度経済成長時代の日本の政策で
建築資材として成長の早い杉を大量に植林したことから
杉が増えまくって発症する人が増えたのだとか。
というわけで、沖縄に避難すると
杉が少ないため楽だというお話もありますねw
ブタクサはそうじゃないのかな。
ブタクサ花粉症の時期について
ブタクサ花粉症の時期は、7月頃から徐々に始まり
8月頃から盛んになってきて
10月までピークが続くそうです。
日本人の5~15%がブタクサ花粉症だそうですが、
杉花粉とくらべて知らない人が多いので、
夏風邪だと思ってしまう人も多いそうです。
花粉症デビューも、若い時だけじゃないらしく・・・
みのもんたは69歳で花粉症デビューしたそうです!
なので、長引く風邪で発熱がないものについては
一回耳鼻科でアレルギー検査をしてもらうのが
いいかもしれないですね!
私も、なんのアレルギーかは不明なんですが
4月下旬から5月にかけて咳が止まらず
風邪だと思ってたらアレルギー薬で解消したことがありますw
気になる方は一度受診してみるのがいいかもしれないですね。
ブタクサ花粉症の対策は?
ブタクサ花粉症の対策は、
1.ブタクサを見つけたら近づかないこと!
2.マスクを付けること!
3.早めに受診して、医師の処方薬を使用すること!
に尽きると思います。
ほかの花粉症の対策とおんなじですね。
こちら、杉花粉と違ってTVで飛散情報なども言ってくれないので
警戒が難しいかもしれませんが。。。
やはり花粉なので、晴れの日はよく飛散し
雨の日はそこまで多くないものと思います。
晴れの日にマスクってちょっとかわいそうですが
仕方のないところなのかもしれません。
アレルギーに効く?食べ物についてはこちらも読んでみてください↓
LPS(リポポリサッカライド)が多い食べ物は!アレルギーに効果あり?
割合的に意外とメジャーだったブタクサ花粉症。
現在、花粉症の治療薬開発が進んでますが
どんな花粉症もすっきり治る特効薬の開発が待たれるところです!