「千鳥のクセがすごいネタグランプリ」は、千鳥がMCとなりクセ強めの芸人、クセ強めのネタを取り扱う番組。
2022/3/3の放送から、Vtuberのデラハドの姿を借りて謎の芸人がネタを披露していますが、その正体が誰なのかわからず話題になっています!
このデラハドネタ、ネタを見た後毎回千鳥とゲストが相談し、中の人を当てようと答えるのですが結局中の人が誰なのかわからないまま。
中の人が当てられるまで続投となるのですが、まだ当たっておらず。
8/4には、約一ヶ月ぶりにクセスゴの放送がありますがそこで判明するのかも見ものですね!
千鳥のクセがスゴいネタGP | |
放送曜日/時間 | 毎週木曜 21:00〜 |
テーマ曲作者 | フルカワユタカ |
放送枠 | 土曜プレミアム |
チーフ・ プロデューサー | 加藤大(FCC) |
制作 | フジテレビ |
ナレーター | 服部潤 |
あ
sponsored link
クセすごでVtuberデラハドをやった中の人は誰?
クセすご2022年3月3日放送の推理ネタバトルでは、Vtuberデラハドのビジュアルを借りて芸人さんがネタを披露しました!
この中の人が誰なのか、めちゃくちゃ気になります・・・!
3/3放送回 令和の教科書
ネタのタイトルは「令和の教科書」
自分たちの世代との違い・・・という話をしてました。
ヒントになるのはこの辺りかな・・・?
- ツッコミの発言「漂ってるベテラン臭」
- 教科書ネタで「平成とは違う」発言
M-1王者!といえば思い浮かぶのは2021年優勝の錦鯉さんですが、この世代は昭和の小学生?
ボケの長谷川さんは50代で昭和の小学生ですが、ツッコミの渡辺さんは小学校時代半分は平成ですね。
Twitterでの推理合戦を見てみたけど、たくさんの意見があって面白い!
こんな意見が出てました。
- ナイツ
- オードリー
- パンクブーブー
- サンドウィッチマンではなさそう。。。?
- 和牛
- からし蓮根
- 三四郎
- オズワルド
ゲストたちの予想はこうでした!
柚希礼音さん:霜降り明星
アンガールズ田中さん:からし蓮根
千鳥大吾さん:オズワルド
千鳥ノブさん:ゆにばーす
今回の放送で判明したのは、ゆにばーすではないということだけ!
私も、絶対わかるだろ!と思ってみてたけど全然わかりませんでした、、、
4/7放送回 頑張った自分へのご褒美
今回のネタは、頑張った自分へのご褒美!
ネタの中でヒントがいくつか出ていたので、まとめてみました。
【今回のヒント】
- ボケはお酒を飲まない?(ツッコミは飲む)
- ボケはコンビニでお弁当を買ってる(独身?)
- VHSを使ってる、ちょっと上の世代?
- ツッコミの間が独特
- 最後の、ツッコミのお辞儀が膝に手を置くスタイル
- 結構ネタ長め
- ちょっと二人ともテンション低い
- 千鳥が「オズワルド」と指摘するも不正解!
やっぱり、見返してもあんまりわからなかった、、、
5/19放送回 最新技術を使ったコント
5/19の放送回は、最新の技術を使った「VTuver漫才の最新技術!」
最新技術をネタにしてるのに、ネタの古さをネタにしている漫才でした!
- 「90年代にめちゃくちゃ見た」
- 「やるじゃん」→東京の人?
今回は、アンジャッシュ児島が予想した、「ナイツ」!
果たして、ナイツはやっぱり不正解!
ほんと、誰なんでしょうか。。。気になりますね・・・。
VTuberデラハドの姿を借りた芸人の正体は?
-
- Vtuberデラハドの姿を借りて、芸人が漫才を披露!招待は誰?
- 3/3放送回 令和の教科書
- 4/7放送回 頑張った自分へのご褒美
- 5/19放送回 最新技術を使ったコント
ラランドです。多分…
ラランドあるかも!
夫に聞いたらオズワルドじゃない?って言ってました。私は霜降りだと思った!