渋滞1

いよいよ待ちに待ったゴールデンウィーク!

2023年の今年は超大型連休になる方も多く、遠くへ遊びにいく人も多そうです。

中でも、車社会の地方在住の方や小さなお子様のいる方は車で外出されることも多いと思います。

せっかくのお休みなので、近所のショッピングモールじゃなくて高速に乗って遠くへお出かけしたいですよね。

だけど、気になるのは渋滞!

ヘタしたら、高速道路にいる時間だけで4時間とか5時間とかかかってしまうこともあるかも?

渋滞を抜けるまでってどれくらい時間がかかるんでしょうか?

ちょっと気になったので

  • 渋滞を抜けるのにどれくらいかかるのかな?
  • できるだけ早く抜ける方法ってないのかな?

などなど、簡単に調べてみました。

sponsored link


渋滞を抜けるための時間は?

渋滞を抜けるための所要時間ってどれくらいなんでしょうか?

トイレ休憩とか、目的地までの時間にその分も織り込んで計算してから目的地へ出発したいものですよね。

渋滞ありきで考えるのも変な話ではありますが…。

まず、10㎞の渋滞を抜けるのにどれくらい時間がかかるのか考えてみました。

Wikipediaで渋滞の定義を見ると、

一般道路
走行速度が20km/h以下になった状態

高速道路
走行速度が40km/h以下になった状態

Wikipedia 渋滞 より

というふうに定義されています。

首都高速道路では20 km/h以下
阪神や名古屋高速道路では30 km/h以下
渋滞と呼んでいるそうなので、

高速道路によっても渋滞の定義は違うみたいですね。

ここで、例えば高速道路で10kmの渋滞を抜けるのに必要な時間を考えてみると、

40km/hで渋滞している場合なら、1時間あたり40km進めるので

1/4時間、つまり15分で抜けられることになります。

ただ、これは渋滞の定義に近い速度で走行できている場合のお話。

それって、ちょっと遅いけど遅めに走行できてる、まだ渋滞未満かな?って体感でしかない状態。

時速40kmで走ることができていれば、まだましですよね。

実際は、完全に止まったまま5分間ほど進まなかったりとかおおよそ40km/hでは進まないのが特に連休中の渋滞には多いですよね。

今はETCが普及して、昔のような出口渋滞が起こらなくなってきましたが、

出口渋滞があったころは1㎞進むのにも2,30分かかったりしてました。

なので、渋滞が長くなればなるほど10㎞にかかる時間が長くなるのかも。

平均してみると、

連休中など:10kmに約45分~1.5時間
通常の渋滞:10kmに約30分~50分

位になるのではないでしょうか?

また、これはあくまで道路混雑による渋滞。

事故渋滞を考えたら、ヘタしたら全く動かず何時間も、とかあり得るかもしれませんね。

そうなった時はもう諦めて、車の中でいかに楽しく過ごせるか考えるのがいいと思います!

また、渋滞で困るのがトイレ!

ずっと行けずに困ることを考えると出かけるのも億劫になってしまうかも。

備えあれば憂なし、ということで、携帯トイレを準備しておくといいですね!

 

 

渋滞から早く抜ける方法は?

じゃあ、渋滞から早く抜け出す方法ってどんなものがあるのでしょうか?

いろいろ調べてみたのですが、いくつかのポイントがありそうです。

長距離バスやトラックのいる道を選ぶ

いつも高速道路を使用しているバスの運転手さんは、いわば、高速道路のプロ。

とくに、連休中ともなると一番の走り方を知ってる彼らがいるところをそれとなく走るようにしたら
スムーズに抜けられそうです!

ただし、すぐ後ろを走ってしまうと、その前方が見えにくくなるので数台挟むのがおすすめかもしれませんね。

合流車線を避ける

一般道から車が合流してくる車線では、合流地点になると速度を落としたり車間距離を広くとったりなどで速度が遅くなる傾向にあります。

その車線をできるだけ避けて少しでも遅くなる要因を減らすのも大きなポイントの一つですね。

左車線を走る

登坂車線と一般車線、結局のところ、どの車線を走ったらいいの?って戸惑ってしまいがちですが…

結局のところ、一番左の一般車線を通るのが一番早いみたいです。

私は、ほとんど運転者になったことがないのですが、それだけに周りを見る余裕があって。

何度も車線を変えて走行している車がいつの間にか自分より後ろからまた来ることも多くあったりしましたw

車線を変える=横移動の分距離がかかってるのでまっすぐの移動より遅くなっちゃうのかもですねw

SAを利用する

SAを利用してリラックス、も安全運転のためには必要ですが、SA自体が100~200m位?
長さのある施設なのでその分渋滞をショートカットできます!

ちょっとめんどくさいですが、ピタッと止まっちゃって動かない場合は試してみるのも良いかもしれません。

Google Mapを信用しない!

これは地味に大事なポイント。

Google Mapは、地図上に存在する道での最短ルートを提示してくるので住宅街や細い路地、車が通るのが困難な道を指定してきたりします。

徒歩ならどうにかなるところでも、車だと厳しいことがありますよね。

Google Mapだけに頼るのではなく、カーナビも併せてみてみたりより大きな道を自分で考えて決めるのもいいかもしれませんね。

 

渋滞情報を確認する

そもそも、ひどく渋滞しているポイントへは車を乗り入れないのが吉!

この先35km渋滞!とかっていうなら、そのポイントは下道を通った方が良いですよねw

2023年 ゴールデンウィークの渋滞予測を見つけました。

これによると、

下りでは5月3日(水曜)~4日(木曜)、
上りでは5月4日(木曜)~5日(金曜)に

10km以上の渋滞が集中するようです!

2023年と曜日が同じなので、今年もこれくらいになるのかも?

7日になるとさすがに渋滞は減りますね。

理想を言うなら、2日の夜のうちに出発、6日夜、7日に帰宅が、いいのかもしれませんね。

渋滞しちゃって一番イライラするのは運転してくれてるドライバーの人です。

適度に交代したり、開き直ってSA巡りを楽しんだりなど

早く早くってピリピリしないでゲームでもしながらゆったり楽しむのも一つかもしれませんね。

21を言ったら負けのゲーム数取りの必勝法は?この数字を言えば勝ち!